1ヶ月無料体験があります!!

  • はじめに
  • ご入会の流れについて
  • お問い合わせ
  • 料金案内/コース内容
  • 保護者の方へ
  • はじめに
  • ご入会の流れについて
  • お問い合わせ
  • 料金案内/コース内容
  • 保護者の方へ
  • はじめに
  • 就活の悩み
  • 内定実績
  • 受講生からの声

楽しい仕事はあるのか

大学生にこの質問を聞くと、例年、約8割人があると答えていました。 就職している人に聞くとこの比率は下がるように思います。大学生のこの回答からすると、「楽しい仕事をしたい」と思っていることの裏返しとも言えそうです。 ロックバンドをやっている、甲本ヒロトさんが雑誌の中で大切なことを言っていました。 楽しいと楽は違うよ 楽しいと楽は対極だよ楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ楽しようと思ったら 楽しいことはあきらめなきゃダメだね 甲本ヒロト 仕事でも通用する話です。仕事で楽しみたいのなら、その覚 ...

得意なことを伸ばすのと、苦手なことをなくすのはどちらに力をいれたらいいのか?(その1)

結論から言うと、「得意なことを伸ばし、苦手なことはなるべく触れない」です。 このことは、多くの著名な経営者の方たちが話されています。 しかし、学生時代の勉強においては、その逆が求められていましたので、迷ってしまうのは当然です。何か特定の科目の点数を伸ばすのではなく、苦手な科目がなるべく足を引っ張ることのないように、どの科目もまんべんなくできることが求められてきました。 どんなにある科目が得意でも100点以上は取れません。それよりも、苦手な科目を克服する方が合計点が高くなります。多くの入試や成績では合計点で ...

何度も同じことを聞いてしまう人の対処法と上司の対応

アルバイトにおいても、就職してからでもよいのですが、以前指導されたことを忘れてしまい、何度も同じことを上司や先輩に聞いて怒られるというケースについてです。 怒る人というのは、自分が当たり前にできることを他人ができない時に怒り出します。 何度も同じことを聞かない方法 その上司なり先輩は、何年もやっていることですので、その人にとっては、その仕事はできて当たり前ことです。ところが、まだ仕事を始めたての人にとっては、新しいことばかりです。 その新しいことばかりだから、どうしても、新しい人にとっては言われた時には、 ...

« Prev 1 … 7 8 9
  • Twitter
  • Share
  • URLコピー
無料相談

書籍はこちら(サンプルあります)

X

Tweets by careertensei
志望理由のセオリー

就活に慣れてくると、自己PRはそれほど問題ではなくなってきます。しかし、苦労するのが「志望理由」です。「志望理由」には抑えるべきコツがあります。 その3つのコツをお伝えします。 セオリー1 同業他社と ...

誰のための就活??

日々、就活生と指導していく中で、「誰のための就活?」というケースがあります。つまり、「誰から、どう思われるための就活」になってしまっている人もいるということです。 これは、受験などでも時々起きるのです ...

都心と地方、どちらがいいの?

都心の方が合う人と、地方の人が合う人はいます。 都心というのは、東京23区だけを指すのではなく、新宿から30分~1時間圏内というところです。あと、名古屋や大阪、京都の人口密集地も都心と同じ感じでとらえ ...

インターン先の選び方にはコツがある

大学3年生の5月くらいから7月くらいまで、インターン選びは始まります。 ただ、3年生の春だとまだ、自分がどこに行きたいのかなど難しいことが多いです。せいぜい、知っていても自分の親の仕事や、親戚やバイト ...

なんでも第一志望で答えていいの?

就活をしている学生から、「どこの会社でも第一志望と言っていたら、全部落とされた」というようなことを言っている友人がいた、というようなことを聞くことがあります。 その落とされている学生がどういう人かにも ...

投稿タイプ

  • 投稿 (83)
  • 固定ページ (10)

カテゴリー

  • 就活の悩み (47)
  • 仕事の悩み (20)
  • ご連絡・ニュース (10)
  • 教え方 (4)
  • 学生の悩み (2)

タグ

  • 就活 (21)
  • 就職活動 (9)
  • 仕事 (8)
  • ES (8)
  • 書き方 (7)

年

  • 2025 (2)
  • 2024 (19)
  • 2023 (72)
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • Q&A

会社概要

会社概要

スズキブログ

スズキブログ

1ヶ月無料体験があります!!

1ヶ月の無料体験がある就活塾 キャリア転生(キャリテン)

© 2025 1ヶ月の無料体験がある就活塾 キャリア転生(キャリテン)